
保育者なるちゃんが絵本を読んでくれました。
『ちびごりらのちびちび』
とてもいい絵本で、ワタシも大好きなのですが、ときどき「絵がこわい」と言う子がいます。
いつもノリがよいHくんが一番前に座っていたのに、パッと後ろに下がってしまって(笑)
なるちゃんが「もしかしてこわいの?」と聞いたら「うん・・・。こわい。」と小さな声でお返事。
それでも後ろのほうからちゃんとお話しを聞いていたのだから立派です!
絵本が終わったら、上着を着て帽子をかぶって公園に出発です。
今日はお天気はよかったのですが、風が強くて冷たい!

帰りたい、という子が出るんじゃないかと思いましたが、電車ごっこや砂遊び、どんぐり拾いなどいろんな外遊びができました。
なぜか今日は人気がなかったすべり台。ワタシが自ら登っていくと、子どもたちは驚いたんでしょうね、
「まさか 大のオトナがすべり台にのぼるなんて!?」と思ったかどうかわかりませんが、「あべちゃん、一緒にやろう!」とふたりの子どもが参加してきました。しかもワタシがすべるときにはかわいい手で踏切やトンネルを作ってくれて「はい! あべちゃん おいで!」と声かけてくれました。
あー、楽し


ちょっとだけサッカー

子どもだけで「ごっこ遊び」もできるようになりました。
この寒空の中、アイスクリーム屋さんごっこです。ゴミ箱に挟まれた部分が注文カウンターで、そこから商品を出していました。
公園から帰るときも お友達同士手をつなぎます。
あの子とつなぎたい、強くつながれるとイヤだ、今はつなぐ気分じゃない、などなどいろんな感情が出てきていますが、それは成長の証なので嬉しく眺めています。来週はどんな「手つなぎ劇場」が見られるか楽しみです


今日の手遊び
*ころころたまご
今日のミニシアター
*誰かがりんごをかくしてる
